ささはたってなぁに?

ささはたドッとこむについて

ささはたドッとこむは、東京都渋谷区の[幡ヶ谷][西原][笹塚]にある10商店街が合同で1999年10月14日にオープンした商店街公式サイトです。

笹塚の笹(ささ)、幡ヶ谷の幡(はた)をとって、『ささはたドッとこむ』と名づけました。

地域に暮らす方々や働いている方々と商店街を結ぶ掛け橋になれるように、商店街のイベントや耳寄り情報をいち早くお届けするのはもちろん、地域の公共情報やローカルニュースなどを盛り込みながら、エンターテインメント性あふれるサイトを目指しています。

便利な地域の情報や、商店街からのニュース、10商店街の組合店および地域内店舗の詳細がわかるショップページ、地図など盛りだくさんです。

『幡ヶ谷・西原・笹塚地域(通称:ささはたエリア)のことなら何でも分かる地域サイト』、『困ったときのささはたドッとこむ頼み』を目指し、10商店街が合同で取り組んでいます。

よくあるご質問

○幡ヶ谷六号坂商店街はなぜ入っていないのですか?

ささはたドッとこむの10商店街は『渋谷区商店街連合会に加盟している幡ヶ谷・笹塚ブロックの商店街』なのです。

渋谷区商店会連合会というのは一般の方はご存知ないと思いますが、商店街を束ねている団体です。

渋谷区には50個以上の商店街があり、渋谷区商店会連合会という団体に加盟しています。未加盟商店街もあります。

渋谷区商店会連合会では、加盟している商店街を地域ごとにブロック分けしていて、「幡ヶ谷・笹塚ブロック」としてささはたドッとこむの10商店街が束ねられています。

お尋ねの幡ヶ谷六号坂商店街は、「幡ヶ谷・笹塚ブロック」ではなく、「本町・初台ブロック」に所属しているのです。

位置的には非常に近いところにあり、ささはたドッとこむを一緒に推進できなかったことは非常に残念なことですが、ブロックが違うと日ごろのお付き合いや、イベントや売り出しの情報交換など様々な商店街活動を一緒に行っていないので、これだけのプロジェクトになると簡単には行動を共に出来ない事情がございます。

しかし、平成12年度以降のささはたドッとこむは、10商店街の加盟店以外のお店もご参加いただけるようになり、幡ヶ谷六号坂商店街の中のお店さまでもご参加いただけますので、ご参加いただけるようにお願いしていきたいと考えています。

ページトップ

Copyright © Commerce and store confederation of 渋谷区 幡ヶ谷・笹塚 商店街連合会. Japan, All rights reserved.

「ささはたドッとこむ」は 渋谷区 幡ヶ谷・笹塚 商店街連合会 の著作物です。掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。