安心できる質の高い医療を提供します

医療法人社団拓研会 岩瀬内科循環器科クリニック


専門的な医療も提供できるかかりつけ医として地域に貢献します
医療法人社団拓研会 岩瀬内科循環器科クリニック > トップページ
2019年06月30日 00:00


[ 岩瀬内科循環器科クリニック院長 岩瀬 孝 ]




岩瀬内科循環器科クリニックは、かかりつけ医として患者様の身近な健康相談・管理のパートナーのみならず、 狭心症、心筋梗塞、心不全、末梢動脈疾患や深部静脈血栓症等の循環器疾患、脳卒中やその発症因子となる高血圧症、脂質異常症、糖尿病や高尿酸血症の診断・治療を、患者様の立場に立ち、 科学的根拠を基礎として、個々の患者様に適した形で提供するという理念に基づき診療を行っています。


[ 岩瀬内科循環器科クリニック スタッフ ]





1 循環器疾患、特に狭心症や心筋梗塞等の虚血性心疾患に対しては、専門性の高い医療を提供(血管内治療については虎の門病院勤務時代に術者として2000例以上の実績があります)し、治療後の再発予防に向けた厳格な管理も実施します。





2 渋谷区区民誕生月健診の実施と結果指導により、 高血圧症、脂質異常症、糖尿病、高尿酸血症等の動脈硬化性疾患の危険因子を確実に管理することにより、その発症予防に積極的に取り組んでいます(日本産業医学会認定産業医です)。





[ クリニック待合室概観 ]

専門的医療  と  かかりつけ医機能

2つの役割を果たします




1動脈硬化症は早期発見と適切な管理を実施しなければ、狭心症、心筋梗塞、心不全、末梢動脈性疾患(最悪の場合足の壊疽に至ります)や脳卒中を発症する疾病です。当クリニックでは各種超音波装置を用いて的確に診断し、早期治療に繋げています。入院治療が必要な場合には、虎の門病院、聖路加国際病院、東京医科大学病院、JR東京総合病院や日本赤十字社医療センター病院などの基幹病院と密接な医療連携体制を構築していますので、速やかにご入院いただけるよう努めています。

2睡眠時無呼吸症候群については受診当日に検査を実施できる体制を確立しており、翌日には結果をご説明させていただけます。

3在宅酸素療法の導入や肺気腫や慢性気管支炎(慢性閉塞性肺疾患)、気管支喘息の管理にも力を入れています。

4”何となく体調が悪い“ ”何となく疲れやすい“ 等の健康に関する不安やご相談でもお気軽にご来院ください。

5お車でお越しの方はショッピングモール21の駐車場をご利用いただけます。





メニュー



お店情報

[住所]
渋谷区笹塚2-10-4 Y笹塚ビル2F
[営業時間]
月・火・木・金
9:00〜12:30/14:30〜18:00
水・土
9:00〜12:30
[定休日]
毎週日曜日・祝日
水曜日午後・土曜日午後
[電話]
03-3375-7227
[サービス情報]


TOP
ホーム
© Commerce and store confederation of
渋谷区 幡ヶ谷・笹塚 商店街連合会. Japan,
All rights reserved.